音小屋オンライン

音楽ジャーナリスト&ロックフェスプロデューサー鹿野 淳が主宰する
音楽メディア人養成学校「音小屋」のオンライン講座を開設します。
「ジャーナリズム科」、「フェスプロデュース科」、「ロックヒストリー科」——。
全国の音楽ジャーナリズムに興味がある方々と繋がり、
様々な講義やコミュニケイションを計り、
新たな提案や議論やメディアワークを生み出します。
2012年から毎年続けている、音楽ジャーナリスト&フェスプロデュース養成学校の音小屋ですが、今期は講座の半分の状態で終講いたしました。言うまでもなく新型コロナ感染症防止対策によるものです。
寺子屋をもじって名づけた音小屋なので、下北沢のMUSICA編集部の会議室という密閉空間で熱く、言葉や感情や思考をぶつけ合って今までの授業を行ってきましたが、その熱血は今や三密と呼ばれるものになってしまい、今後の授業の在り方を考えあぐねていました。
そして今回の音小屋オンラインに辿り着きました。オンラインサロンのお誘いに今まで耳を貸さなかった自分ですが、ここは素直に前向きな掌返しをしながら、CAMPFIRE Commnityやfacebook、そしてZoomを使用しながらオンラインにて、よりボーダレスな音小屋を再開しようと思います。

コースは3つあります。

●1つ目は「ジャーナリズム科」
メディアプロデュース、取材、ライティングについて、時にゲストを招いてディスカッションしたり、時に課題を出してライティングし合ったりしながら、音楽ジャーナリズムの現場を体感してもらおうと思います。さらにはその時々の音楽的なトピックスについてもディスカッションを含めた講義を行い、生きた授業を行おうと思います。音楽ジャーナリストとして30年間最前線で活躍し続ける講師による、生身のジャーナリズムを堪能してもらいます。

●2つ目は「フェスプロデュース科」
フェス、イベント、ライヴに関するノウハウやイメージの持ち方、そしてライヴやフェスの歴史的な検証を、これまたゲストを招いてディスカッションしたり、参加者と考え合ったりしながら講義を進めていこうと思います。こちらもライヴやフェスなどの時々のトピックスをーーそれこそ今はこのコロナ禍におけるエンターテイメントの在り方などを話していければと思っています。大型フェスを複数、20年間にわたりプロデュースし続けている講師による、この国におけるフェスの細かい知識までを会得することができます。

●3つ目は「ロックヒストリー科」
言葉通り、ロックの歴史を講義するものです。洋楽は50年代から、邦楽は70年代から。様々なアーティストや名曲を検証しながら、時代性、社会情勢や政治などの背景を含めてその時々のロックの必然性や業のようなものを掘り返していこうと思います。YouTubeなども用いながら当時のリアリティをヴィジュアルや名演によって鮮明にすることによって、生きた情報が身につく講義にしたいと思います。講師は早稲田大学のエクステンションセンターなどでロックの歴史学の授業を担当しており、今までにないロックの歴史を体系立てる貴重な講義となることと思います。

東日本大震災の後に、新しい価値観を持った人たちにジャーナリズムの本質を感じて欲しいと思い始めた音小屋ですが、コロナ禍の中で結果的に創立以来最大の新しい試みに向かおうと思います。
夏期講習および冬季講習以外は下北沢に来れる方しか授業に参加できなかった音小屋ですが、オンライン化することによって全国の方々と時間や興味や音楽愛を共有することになります。そんな新しい挑戦を共に楽しんでもらえるたくさんの方々との出逢いを、心から楽しみにしています。
願わくば、3つの講座をクロスオーバーさせた企画なども果たしたいと思いますし、過去に「雑誌や書籍を複数刊行」したり、「新木場スタジオコーストでフェスを開催」したり、「音楽サイトを立ち上げ」たりしたように、活発な表現や現場を生み出すことにまで辿り着きたいと思いますし、ここでの議論が音楽ファンの注目を浴びるような、そんなチームを生み出すことも目標に掲げます。

「音楽を作ること以外の様々な音楽」を、一緒に突き詰めながら楽しみましょう。 音小屋のみならず、音楽業界があなたを待っています。
音小屋主宰:鹿野 淳

※今回のオンラインによる音小屋は、下北沢にある(株)FACTの会議室で行なっていたものとは異なるカリキュラムとなります。
当面は会議室に集まって行う既存の音小屋は休止します。再開の目処が立ちましたら、別途告知させていただきます。


受講料

ジャーナリズム科 :月額¥6,000(税込)
フェスプロデュース科:月額¥6,000(税込)
ロックヒストリー科 :月額¥6,000(税込)
3科目一括複数申込 :月額¥17,000(税込)

なお、6月28日(日)20:00までにCAMPFIRE 「音小屋オンライン」にご登録いただければ、同日 21:00からの説明会を兼ねた講義がオンラインで無料受講できます。
お時間が合わない場合でも講義のアーカイブ動画はお楽しみいただけます。

※Facebookグループ、Zoomを利用予定です。
※申し込み前にプロジェクトページ の注意事項など必ずお読みください。
<決済について>
CAMPFIREコミュニティの月々のご支援はクレジットカードとキャリア決済、PayPalのみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
※詳しくはCAMPFIRE Community音小屋ページ(リンク)をご覧ください。

参加資格

応募条件はございませんが、講義や応募に関してはCAMPFIRE Commnityや
facebookやLINEやZoomやYouTubeを使用するものとなります。

応募方法(各コース共通)

CAMPFIRE Community音小屋ページ内の「支援者になる」ボタンから入会することができます。
なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)
月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
※入会に関する詳しい手順はCAMPFIRE Community音小屋ページをご覧ください。

受付期間

2020年6月23日(火) 00:00 ~ から ※各コース定員あり
※6月のお申し込みは決済されず、7月1日以降から月額の会費が発生いたします。
音小屋オンラインの参加はこちら!

講師プロフィール

■鹿野 淳:音楽ジャーナリスト、出版社(株)FACT代表取締役
1990年(株)ロッキング・オン入社。その後、『BUZZ』、『ROCKIN'ON JAPAN』の編集長を歴任。2004年(株)FACTを設立。2006年にサッカーカルチャー雑誌『STAR SOCCER』、2007年3月には音楽雑誌『MUSICA(ムジカ)』を創刊。
フェスプロデューサーとしても『ROCK IN JAPAN FES』に始まり、『COUNT DOWN JAPAN』『ROCKS TOKYO』などに初回からオーガナイザーとして関わり、現在は埼玉県最大のロックフェス『VIVA LA ROCK』の主催とプロデュースを手掛け、4日間通じて毎年8万2千人以上が集まる、春フェス最大級のフェスに成長した。
その他、編集/執筆活動のほかテレビやラジオにも出演、さらには音楽ジャーナリスト養成所『音小屋』の開校や早稲田大学のエクステンションセンターでの講義等、音楽ジャーナリズム全般をクロスオーバーさせている。
Twitter: @sikappe Instagram: @sikappe FaceBook: 鹿野 淳